木下恵介が戦后初めて监督した作品で、久坂栄二郎が脚本を担当した1946年公开のドラマ。GHQの指导により、军国主义を批判する反戦映画として制作された。大曽根家は裕福な家庭だったが、长女の婚约者が出征、长男は思想犯として検挙され、画家を目指していた次男は応召、空袭で焼け出された叔父夫妇が移り住んでくるなど、戦争に翻弄されていた。军人である叔父は我が物颜で暮らし、その叔父に感化された三男は海军予备学生を志愿してしまう。叔父は母の许可を得ずに话を进めてしまうばかりか、长女の縁谈まで胜手に进めようとしていた。やがて叔父は终戦の知らせを谁よりも早く入手、物资を大量に持ち込み始めた。母の房子は叔父の态度を责め、ついには叔父夫妇を家から立ち退かせるのだった・・・。